30-023-02,唯信抄_西本願寺
資料名
- 唯信鈔
時代
- 鎌倉,1250頃か
原本所蔵
- 西本願寺
影印・複製・電子画像情報
- 『親鸞聖人真蹟集成』8,法藏館,1974年・2006年増補
入力凡例
- このファイルには、西本願寺蔵『唯信鈔』親鸞自筆1255年頃点の字音点を入力している。底本は、『親鸞聖人真蹟集成』8(法藏館,1974年・2006年増補)である。
- 用例の所在は、『親鸞聖人真蹟集成』8の『唯信鈔 西本願寺本』に振られている頁数と行数とで示す。たとえば、「3.4」は、3頁の4行目の意味である。
- 所在の右に、「左注」欄を設けている。
字音情報
- 鎌倉時代中期の漢字片仮名交じり文における漢語音資料である。
- 呉音読中心資料である。
- いわゆる清濁の区別が厳密である。
参考文献(著者名,論文名,雑誌名,ISSN,出版者名,出版日付,巻,号,ページ,URL,URL(DOI))
- 佐々木 勇,鎌倉時代における呉音声調の位相差 :親鸞加点本を資料として,国語国文,0910-7509,中央図書出版社,2013-01,82(1),,15-33,https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00034078,
入力責任者
- 佐々木 勇
No IIIF Manifest